パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)
究極の香水を作るために
- おすすめ度
- 感動する度
- 心に残る度
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)の予告動画
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)の概要
「パフューム ある人殺しの物語」は、2006年に公開されたドイツ・フランス・スペインの合作映画であり、監督はトム・ティクヴァさんです。この映画は、パトリック・ジュースキントの同名小説を原作としています。
物語は、18世紀のフランスを舞台に、世界的な香水職人を目指す主人公ジャン=バティスト・グルヌイユの人生を描いています。ジャンは、ある方法で香水を作り出すことができ、その香水は人々を虜にするほどの魅力を持っていました。しかし、彼は人間の臭いを追い求め、ついには殺人を犯してしまいます。
パフューム ある人殺しの物語は、究極”匂い”をテーマに描かれており、独特の雰囲気や世界観が特徴的です。また、映像や音楽、演出にもこだわりがあり、観る人を没入させるような映像美が展開されます。
主演のベン・ウィショーが、主人公ジャン=バティストを熱演し、観客に強い印象を残します。また、アラン・リックマンやダスティン・ホフマンなど、豪華なキャストも魅力の一つです。
この映画は、ユニークなストーリー展開や、独特の雰囲気が魅力の作品となっており、多くの映画ファンから高い評価を受けています。
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)のストーリー(あらすじ)
18世紀のパリは人が臭かった。
猛烈な悪臭立ち込める街中で香水店がもてはやされ、金持ち達はこぞって香水の虜となった。
そんな時代に一人の男が産み落とされた。
類まれなる才能と共に…。
舞台は18世紀のフランス、パリ。
稀に見る才能とおぞましい行為で知られた男がいた。
男の名はジャン=バティスト・グルヌイユ(ベン・ウィショー)、香水調香師だった。
そして今、ジャンは処刑されようとしていた。
ジャンは両手・両足に枷を付けられ、首輪を付けられた状態で民衆の前へと引きづられた。
ジャンの罪は殺人だった。
国民はジャンを憎んだ。
18世紀のフランス、パリでは今では想像がつかないほど悪臭が渦巻いていた。
特に悪臭が酷かったのがパリの魚市場だった。
1738年7月17日
ジャンはそんなどこよりも悪臭の漂う魚市場の屋台の下で生まれ落ちた。
ジャンは5人目の子どもだった。
そして、ジャンの母はこれまでも誰にも気付かれず魚市場の屋台の下で子どもを産み落とした。
その子どもたちは全員死産か屋台の下で誰にも気付かれることなくひっそりと息を引き取った。
赤子の亡骸は魚のはらわとと共に川に投げ捨てられた。
しかし、ジャンは他の兄弟達と違う運命を辿った。
ジャンはネズミやウジ虫の湧く悪臭漂うその魚市場で大きく産声を上げた。
その産声でジャンの姿は人々の目に止まった。
誰にも気付かれずに息を引き取り、魚のはらわたと共に川に投げ捨てられるという運命は避けられた。
代わりに我が子を捨て、殺そうとした罪でジャンの母親は絞首台送りとなり死んだ。
ジャンは裁判所の命によりマダム・ガイヤール育児所へ引き取られた。
育児所は劣悪な環境だった。
狭く汚い場所に数え切れない程の子どもたちが敷き詰められていた。
生まれたばかりの赤子であるジャンもそこに放置された。
ジャンはすぐにでも死んでしまいそうなほど弱々しい様子だった。
育児所で暮らす少年『死んでるの?』
ある少年がジャンの様子を気にして、人差し指でその小さな頬に触れようとした。
その瞬間、赤子のジャンは少年の人差し指を掴んだ。
そしてジャンは少年の人差し指の匂いを嗅いだ。
その様子を見て気味悪がった子どもたちは外に捨ててこよう、殺そうと言い始めた。
すぐに数名の子どもたちは枕のようなものをジャンの顔に押し付けて窒息させようとした。
ジャンの泣き声に気付いたマダム・ガイヤールは急いで様子を見に行き、殺人を犯そうとしていた子どもたちを止めた。
ジャンは育児所で生活する子どもたちと少し違っていた。
5歳になってもジャンは口をきかなかった。
それでもジャンは世界に2人ともいない類まれなる才能の持ち主だった。
ジャンの鼻・嗅覚は世界のどの人間とも異なるものだった。
ジャンはその端で他の誰もが分からないものを感じることが出来たのだった。
その嗅覚は後ろから投げつけられた果物を避けることが出来るほど敏感で優れたものだった。
そんなジャンは周りの子供達から気味悪がられた。
それからジャンの身体が少し大きくなって来た頃、ジャンはようやく口をききはじめた。
しかし、ジャンの嗅覚がもたらすその感情は日常的な言葉で表現できるものではなかった。
ジャンは人々がその目、耳、鼻で感じるものとは異なるものを自身の鼻で感じていた。
そして13歳になった頃、ジャンはマダム・ガイヤールによって皮なめし職人の元へ10フランで売られた。
当時、皮なめし職人の寿命は5年ほどだった。
それはとても過酷で劣悪な環境だった。
しかし、何故かジャンはその環境に順応し暑い夏も寒い冬も毎日15時間以上も黙々と働いた。
施設で育ち、13歳で皮なめし職人として働かされたジャンにとって世界は知らない・分からないものだらけだった。
そして、皮なめしの向こう側に別の世界があることも知った。
その先にはジャンがまだ嗅いだことのない未知の香りがあった。
そんなジャンにチャンスは訪れた。
ジャンは皮なめしの親方に連れられ品物を届けるという名目で外の世界へ出ることとなった。
それはジャンの中で描き続けた理想郷への旅立ちだった。
そこにはジャンの知らない様々な香りが溢れていた。
ジャンは目を閉じて歩き、新しい匂いを感じると目を開けてそれが何なのか目で追った。
良い香りも嫌な香りも区別はしなかった。
そこにある香り達はジャンの知らない新しいものだった。
品物を届け終えた時、これまで嗅いだことのない刺激的な香りがジャンの鼻孔を刺激した。
その香りを辿っていくと街の美容品店にたどり着いた。
そこでは貴婦人が香水を試していた。
そこにいた香水調合師のペルシエという男は香りの芸術家と呼ばれていた。
そして、その近くでまたジャンの鼻孔を刺激する刺激的な香りがあった。
ジャンはどんどん歩を早め気付けば走り出していた。
見付けたその香りを辿っていくと若い女性の元にたどり着いた。
それは女性から発せられていた刺激的な香りだった。
ジャンはその香りに虜になった。
そしてジャンに怯えて逃げ出したその女性を追い掛けて行ってしまうのだった。
女性を見付けたジャンは後ろから忍び寄り、そっとその女性から発せられる香りを嗅ぎ続けた。
ジャンの存在に気付いた女性は思わず叫び声を上げた。
咄嗟にジャンは女性の口を手で塞いだ。
周りに気づかれないように必死に塞いだ。
呼吸が出来なくなってしまった女性はそのまま息を引き取った。
それがジャンの初めての殺人だった。
動かなくなってしまった女性の香りをジャンは嗅いだ。
嗅いで嗅いで嗅ぎまくった。
ジャンの熱い想いとは裏腹に命の火が消えてしまったその女性の身体は次第に熱を失っていくその身体からは“香り”も失われていった。
ジャンにはその理由が分からなかった。
そして、ジャンは品物を届ける途中で抜け出したことで親方に殴られた。
その夜ジャンは眠れなかった。
目眩を起こすほどの刺激的な香りを発する女性の匂いを知ってしまったジャンは何故皮なめしなどの劣悪な環境下で生に執着し続けたのかを理解したのだった。
そしてジャンには新しい目標が出来た。
それはあの目眩を起こすほどの刺激的な香りを保存する方法を学ぶことだった。
そうすれば言葉にすることさえ出来ないあの香りを永遠に嗅ぎ続けられると考えたからだった。
そしてジャンはある香水調香師の元へ弟子入りした。
誰もがジャンが保存する香りがどんなもので、その代償が何なのか想像もすることが出来なかった。
ジャンは究極の香りを保存するために次々と罪を犯し続ける…。
これは歴史に名を残すこともその軌跡を残すこともなかったある男の哀しく、儚くも美しい花火のような物語である。
18世紀のパリは人が臭かった。
猛烈な悪臭立ち込める街中で香水店がもてはやされ、金持ち達はこぞって香水の虜となった。
そんな時代に一人の男が産み落とされた。
類まれなる才能と共に…。
舞台は18世紀のフランス、パリ。
稀に見る才能とおぞましい行為で知られた男がいた。
男の名はジャン=バティスト・グルヌイユ(ベン・ウィショー)、香水調香師だった。
そして今、ジャンは処刑されようとしていた。
ジャンは両手・両足に枷を付けられ、首輪を付けられた状態で民衆の前へと引きづられた。
ジャンの罪は殺人だった。
国民はジャンを憎んだ。
18世紀のフランス、パリでは今では想像がつかないほど悪臭が渦巻いていた。
特に悪臭が酷かったのがパリの魚市場だった。
1738年7月17日
ジャンはそんなどこよりも悪臭の漂う魚市場の屋台の下で生まれ落ちた。
ジャンは5人目の子どもだった。
そして、ジャンの母はこれまでも誰にも気付かれず魚市場の屋台の下で子どもを産み落とした。
その子どもたちは全員死産か屋台の下で誰にも気付かれることなくひっそりと息を引き取った。
赤子の亡骸は魚のはらわとと共に川に投げ捨てられた。
しかし、ジャンは他の兄弟達と違う運命を辿った。
ジャンはネズミやウジ虫の湧く悪臭漂うその魚市場で大きく産声を上げた。
その産声でジャンの姿は人々の目に止まった。
誰にも気付かれずに息を引き取り、魚のはらわたと共に川に投げ捨てられるという運命は避けられた。
代わりに我が子を捨て、殺そうとした罪でジャンの母親は絞首台送りとなり死んだ。
ジャンは裁判所の命によりマダム・ガイヤール育児所へ引き取られた。
育児所は劣悪な環境だった。
狭く汚い場所に数え切れない程の子どもたちが敷き詰められていた。
生まれたばかりの赤子であるジャンもそこに放置された。
ジャンはすぐにでも死んでしまいそうなほど弱々しい様子だった。
育児所で暮らす少年『死んでるの?』
ある少年がジャンの様子を気にして、人差し指でその小さな頬に触れようとした。
その瞬間、赤子のジャンは少年の人差し指を掴んだ。
そしてジャンは少年の人差し指の匂いを嗅いだ。
その様子を見て気味悪がった子どもたちは外に捨ててこよう、殺そうと言い始めた。
すぐに数名の子どもたちは枕のようなものをジャンの顔に押し付けて窒息させようとした。
ジャンの泣き声に気付いたマダム・ガイヤールは急いで様子を見に行き、殺人を犯そうとしていた子どもたちを止めた。
ジャンは育児所で生活する子どもたちと少し違っていた。
5歳になってもジャンは口をきかなかった。
それでもジャンは世界に2人ともいない類まれなる才能の持ち主だった。
ジャンの鼻・嗅覚は世界のどの人間とも異なるものだった。
ジャンはその端で他の誰もが分からないものを感じることが出来たのだった。
その嗅覚は後ろから投げつけられた果物を避けることが出来るほど敏感で優れたものだった。
そんなジャンは周りの子供達から気味悪がられた。
それからジャンの身体が少し大きくなって来た頃、ジャンはようやく口をききはじめた。
しかし、ジャンの嗅覚がもたらすその感情は日常的な言葉で表現できるものではなかった。
ジャンは人々がその目、耳、鼻で感じるものとは異なるものを自身の鼻で感じていた。
そして13歳になった頃、ジャンはマダム・ガイヤールによって皮なめし職人の元へ10フランで売られた。
当時、皮なめし職人の寿命は5年ほどだった。
それはとても過酷で劣悪な環境だった。
しかし、何故かジャンはその環境に順応し暑い夏も寒い冬も毎日15時間以上も黙々と働いた。
施設で育ち、13歳で皮なめし職人として働かされたジャンにとって世界は知らない・分からないものだらけだった。
そして、皮なめしの向こう側に別の世界があることも知った。
その先にはジャンがまだ嗅いだことのない未知の香りがあった。
そんなジャンにチャンスは訪れた。
ジャンは皮なめしの親方に連れられ品物を届けるという名目で外の世界へ出ることとなった。
それはジャンの中で描き続けた理想郷への旅立ちだった。
そこにはジャンの知らない様々な香りが溢れていた。
ジャンは目を閉じて歩き、新しい匂いを感じると目を開けてそれが何なのか目で追った。
良い香りも嫌な香りも区別はしなかった。
そこにある香り達はジャンの知らない新しいものだった。
品物を届け終えた時、これまで嗅いだことのない刺激的な香りがジャンの鼻孔を刺激した。
その香りを辿っていくと街の美容品店にたどり着いた。
そこでは貴婦人が香水を試していた。
そこにいた香水調合師のペルシエという男は香りの芸術家と呼ばれていた。
そして、その近くでまたジャンの鼻孔を刺激する刺激的な香りがあった。
ジャンはどんどん歩を早め気付けば走り出していた。
見付けたその香りを辿っていくと若い女性の元にたどり着いた。
それは女性から発せられていた刺激的な香りだった。
ジャンはその香りに虜になった。
そしてジャンに怯えて逃げ出したその女性を追い掛けて行ってしまうのだった。
女性を見付けたジャンは後ろから忍び寄り、そっとその女性から発せられる香りを嗅ぎ続けた。
ジャンの存在に気付いた女性は思わず叫び声を上げた。
咄嗟にジャンは女性の口を手で塞いだ。
周りに気づかれないように必死に塞いだ。
呼吸が出来なくなってしまった女性はそのまま息を引き取った。
それがジャンの初めての殺人だった。
動かなくなってしまった女性の香りをジャンは嗅いだ。
嗅いで嗅いで嗅ぎまくった。
ジャンの熱い想いとは裏腹に命の火が消えてしまったその女性の身体は次第に熱を失っていくその身体からは“香り”も失われていった。
ジャンにはその理由が分からなかった。
そして、ジャンは品物を届ける途中で抜け出したことで親方に殴られた。
その夜ジャンは眠れなかった。
目眩を起こすほどの刺激的な香りを発する女性の匂いを知ってしまったジャンは何故皮なめしなどの劣悪な環境下で生に執着し続けたのかを理解したのだった。
そしてジャンには新しい目標が出来た。
それはあの目眩を起こすほどの刺激的な香りを保存する方法を学ぶことだった。
そうすれば言葉にすることさえ出来ないあの香りを永遠に嗅ぎ続けられると考えたからだった。
そしてジャンはある香水調香師の元へ弟子入りした。
誰もがジャンが保存する香りがどんなもので、その代償が何なのか想像もすることが出来なかった。
ジャンは究極の香りを保存するために次々と罪を犯し続ける…。
これは歴史に名を残すこともその軌跡を残すこともなかったある男の哀しく、儚くも美しい花火のような物語である。
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)を見た感想・レビュー
この映画『パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)』も超おすすめ映画なので紹介します!
最初に言っておくと『死ぬまでに絶対に見ろ٩(๑`^´๑)۶』っていう映画の一つです!!
決して『泣ける』とか『いい話だった』とか『ほっこり』したとかっていう映画ではありませんが、とにかく良い!
マジで最高の映画!!
というか映画としての完成度が高い!!
映像がマジで綺麗だし、音の一つ一つがマジでドラマチックで良い!!!
マジでマジでマジでおすすめの映画٩(๑`^´๑)۶
この映画のテーマは“香り”です。
決して映像から感じることの出来ないその香りを映像で脳内に描写させて音で表現しています!
こんなに引き込まれてしまった映画はほとんどなかったと思います(><)
マジでそんくらいすごかった!
一言で表現するなら『すげえ٩(๑`^´๑)۶』かもw
最近映画のレビューを書く時はストーリーとか細かい部分忘れちゃってることが多いので、もう一度見てから書くようにしてるんですけど、もう一回見てたら久々に何て表現して良いか真剣に悩んだ映画だった(´・ω・`)
どう言葉にして伝えたら良いか、どんな言葉を使ったら映画の良さが伝わるのか、どうおすすめしたら伝わるのか…。
結果的にどう伝えたら良いか分からなくなってしまいましたw
でも書きます!
ボキャブラリーも少ないし、言葉の表現力も持ってないけど、とにかく『すげえ』映画だったということで書きますw
全体を通して笑いの一つも起きないようなシリアスな雰囲気の映画だったけど、個人的にはすごく好きです!
脚本もしっかりちしてるなって思ったけど、何よりも映画『パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)』という作品の中で伝えたい部分を驚くほど綺麗な映像描写と繊細な音の数々で表現しているところにマジで脱帽です(´・ω・`)
マジですげえ٩(๑`^´๑)۶
もうね、こんなん言ったら叩かれるかもしれんけど、ジャンが次々とやらかしてしまう殺人も『大丈夫!もう許すよ!!』って気分になっちゃいます(><)
不思議とね(><)
本心で思ってる訳じゃないけど、本当にそんな気持ちにさせられそうになるのが素直にすごいなと思いました(><)
『泣ける映画』とか『爆笑する映画』とか『ほっこりする映画』とか『すかっとする映画』とかを見たいっていうんじゃなかったらマジでこの映画『パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)』をおすすめします!!
もちろん全体的に暗い映画だし、主人公が悪いこと繰り返すから、好き嫌いとか分かれる映画だと思うけど、純粋に見てくれた人の感想が聞きたい(><)
今だったらNetflixやU-NEXTで視聴出来るみたいなので、まだ見たことがないという人は是非是非見てみてください٩(๑`^´๑)۶
そして感想を聞かせてください٩(๑`^´๑)۶
見たことがあるって言う人も感想を聞かせてください!
何度も言いますが『パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)』はマジで最高におすすめの映画です!
見終わった後、言葉に出来ない何かを感じてもらえるような映画だと思います。
٩(๑`^´๑)۶
この映画『パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)』も超おすすめ映画なので紹介します!
最初に言っておくと『死ぬまでに絶対に見ろ٩(๑`^´๑)۶』っていう映画の一つです!!
決して『泣ける』とか『いい話だった』とか『ほっこり』したとかっていう映画ではありませんが、とにかく良い!
マジで最高の映画!!
というか映画としての完成度が高い!!
映像がマジで綺麗だし、音の一つ一つがマジでドラマチックで良い!!!
マジでマジでマジでおすすめの映画٩(๑`^´๑)۶
この映画のテーマは“香り”です。
決して映像から感じることの出来ないその香りを映像で脳内に描写させて音で表現しています!
こんなに引き込まれてしまった映画はほとんどなかったと思います(><)
マジでそんくらいすごかった!
一言で表現するなら『すげえ٩(๑`^´๑)۶』かもw
最近映画のレビューを書く時はストーリーとか細かい部分忘れちゃってることが多いので、もう一度見てから書くようにしてるんですけど、もう一回見てたら久々に何て表現して良いか真剣に悩んだ映画だった(´・ω・`)
どう言葉にして伝えたら良いか、どんな言葉を使ったら映画の良さが伝わるのか、どうおすすめしたら伝わるのか…。
結果的にどう伝えたら良いか分からなくなってしまいましたw
でも書きます!
ボキャブラリーも少ないし、言葉の表現力も持ってないけど、とにかく『すげえ』映画だったということで書きますw
全体を通して笑いの一つも起きないようなシリアスな雰囲気の映画だったけど、個人的にはすごく好きです!
脚本もしっかりちしてるなって思ったけど、何よりも映画『パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)』という作品の中で伝えたい部分を驚くほど綺麗な映像描写と繊細な音の数々で表現しているところにマジで脱帽です(´・ω・`)
マジですげえ٩(๑`^´๑)۶
もうね、こんなん言ったら叩かれるかもしれんけど、ジャンが次々とやらかしてしまう殺人も『大丈夫!もう許すよ!!』って気分になっちゃいます(><)
不思議とね(><)
本心で思ってる訳じゃないけど、本当にそんな気持ちにさせられそうになるのが素直にすごいなと思いました(><)
『泣ける映画』とか『爆笑する映画』とか『ほっこりする映画』とか『すかっとする映画』とかを見たいっていうんじゃなかったらマジでこの映画『パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)』をおすすめします!!
もちろん全体的に暗い映画だし、主人公が悪いこと繰り返すから、好き嫌いとか分かれる映画だと思うけど、純粋に見てくれた人の感想が聞きたい(><)
今だったらNetflixやU-NEXTで視聴出来るみたいなので、まだ見たことがないという人は是非是非見てみてください٩(๑`^´๑)۶
そして感想を聞かせてください٩(๑`^´๑)۶
見たことがあるって言う人も感想を聞かせてください!
何度も言いますが『パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)』はマジで最高におすすめの映画です!
見終わった後、言葉に出来ない何かを感じてもらえるような映画だと思います。
٩(๑`^´๑)۶
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)の見どころ
映像から感じることの出来ない"香り"を様々な音で連想させ表現しているところ
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)の監督や出演俳優について
映画タイトル
パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)の製作国
- ドイツ
- フランス
- ベルギー
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)のジャンル
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)のキャッチコピー
その香りに、世界はひれ伏す。
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)を一言で例えるなら
すげえ٩(๑`^´๑)۶
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)の公開年
2007年
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)の監督
- トム・ティクヴァ
映画パフューム ある人殺しの物語(Perfume: The Story of a Murderer)の主要キャスト
- ベン・ウィショー(ジャン=バティスト・グルヌイユ)
- ダスティン・ホフマン(ジュゼッペ・バルディーニ)
- アラン・リックマン(リシ)
- レイチェル・ハード=ウッド(ローラ)